「ポイントアプリとは」でポイント付与の仕組みを、「ポイントアプリの案件、独自案件とは?」で案件の内容をご説明いたしました。
			ここでは、ポイントアプリの案件である無料アプリダウンロード、友達の招待で稼ぐ手段、還元率を入門編としてまとめます。
		
			ポイントアプリの基本案件、無料アプリダウンロード!稼ぐはなしでは、これを外すことはできません。
			ポイントアプリにより付与高はさまざまであるものの、無料アプリダウンロードの平均の還元率【※1】は30円~50円の枠に収まるのが現実。
			無料アプリのダウンロードは還元率の低いところで5円、還元率【※1】の高いところで100円といったところでしょうか。
			また、中には無料アプリダウンロードではなく有料アプリダウンロードが対象になることも。
			有料アプリの金額よりもダウンロード報酬のほうが多ければ挑戦するのも一つの手段。
			案件にかかる前に無料アプリダウンロードで付与されるポイント数と還元率【※1】をチェックしましょうね。
		
			【※1還元率】
			ポイントアプリの場合、還元率は明確に記載されています。
			無料アプリダウンロードなどの案件でためたポイントがいくらのギフト券や現金に交換してもらえるかということです。
			1ポイント=1円なら一番分かりやすいですが、2ポイント1円や10ポイント1円のポイントアプリも。
			他にボーナスポイントなどがあると複雑になりますが、基本の還元率は1円=何ポイントか、ということです。
		
			無料アプリのダウンロードの他にポイントアプリの基本案件といえるのはCM動画視聴の案件です。
			これも同じことで、無料アプリダウンロードと同じく付与されるポイント数と還元率のチェックをお忘れなく!
			また、複数のポイントアプリを使って報酬のポイントが高いところ、還元率の高いところを意識すると効率よく稼げるでしょう。
		
			以前、「ポイントアプリとは」でポイントが付与される仕組みをご説明しましたが、仮の金額を上げてみると、より理解が深まります。
			ポイントアプリのスポンサー企業が無料アプリダウンロードを1回につき、ポイントアプリの運営に15円を支払うとします。
			ポイントアプリの運営は15円の+があり、+のうち5円をあなたにポイントとして付与!
			こうやってスポンサー企業、ポイントアプリ運営、みなさんがそれぞれお金を稼ぐことができるということです!
		
			さきほど無料アプリダウンロード、CM動画視聴の基本案件を例に、案件による稼ぎ方を説明しましたが、案件の他に稼ぐ手段として大きいのが友達の招待です。
			友達の招待のポイントも付与高はさまざまですが、平均の還元率は50円くらい。
			還元率の低いところで5円、高いところで100円というところ。
			ただそれでも、もらえるものはきっちりもらっておきたい!という方には招待コードの利用がオススメ!
			多いのは、新しく利用を開始する際に、招待コードや招待IDを入力するケースです。
			Twitterやblog、当サイトの口コミにも招待コードが書かれているのを見かけます。
			ひと手間かけても調べてから始めると確実に稼ぐことが可能!
		
			あなたが友達を招待すればポイントアプリのユーザーが増え、回るお金の額も増える…ということですが、物事にはバランスが大切!
			スポンサー企業、ポイントアプリ運営、ユーザーのバランスが崩れるとお金がうまく回らず…ポイントの交換が入荷待ちに。
			なのでポイントアプリの運営がポイントの還元率を低くしたり、付与するポイント数を調節したり、招待の人数制限を設けたりという枠でバランスを取っています。
		
編集:ポイントアプリ比較ナビ