お小遣いアプリも随分メジャーとなり、数多くの優良なお小遣いアプリを目にするようになりました。
	それぞれの特徴もしっかりとあり、用途に合わせて使い分ける方も多いのでは?
	この記事ではお小遣いアプリの攻略情報として、複数のお小遣いアプリで稼ぐ利点をお伝えします。
	
		お小遣いアプリでもっともっと稼ぎた~~い!
		だったら、複数のお小遣いアプリを使い分けるテクニックが必要です。
	
	お小遣いアプリをやっていると、こちらのお小遣いアプリは即日交換対応だとか、こちらのお小遣いアプリは懸賞にも応募できるとか…目移りする機会が多くありますよね。
	ついついいろいろとダウンロードしてみるけど、結局は管理しきれなくなり放置してしまう方も多いのでは?
	そうなると意味がありません。
	メインのお小遣いアプリは操作性が良く、換金率の良い、いわゆる優秀なものがいいでしょう。
	他には案件の追加時間など、運営より確実な情報が配信されるというのも決定打に。
	逆に、サブにするお小遣いアプリはログインボーナスなどの金額は小さいながらも確実に稼げるようなサービスを実施しているお小遣いアプリを選ぶのが攻略のコツです。
メインにしているお小遣いアプリでは案件で稼ぎ、サブにしているお小遣いアプリではボーナスで稼ぐと決めておけば、確実に日々の収益は上がります。
ポイント
	
		複数のお小遣いアプリで稼ぐなら、必ずお小遣いアプリにログインできる範囲の数にとどめてください。
		お小遣いアプリは毎日の継続が、最も確実に稼ぐ攻略法です。
	
メインで稼ぐお小遣いアプリを決めたら、あとは案件をこなすだけ!
	
		「5つものお小遣いアプリを毎日操作するなんて、いくら稼ぐための攻略情報っていってもキャパシティーをオーバーしてるよ~」
	
	という方は、先ずは3つくらいからはじめてみてください。
	要は慣れです。
	
		「まだまだいける!5つくらい余裕だよ~!」
	
	という方はいけるとこまで増やしてみましょう。
	お小遣いアプリは毎日の継続が最も確実に稼ぐ攻略法…ってわかっちゃいるけど…これがなかなか大変。
	けれど、複数のお小遣いアプリをサブにしてログインボーナスだけでも稼いでいれば…?
	案件を毎日こなすのは大変でも、ログインするだけだから簡単ですよね。
	ログインボーナス+継続ボーナスが付与されるお小遣いアプリをサブにしておけば、この稼ぎ方はかなり有効な攻略情報だと思いませんか?
ポイント
	継続は力なり!複数のお小遣いアプリで稼ぐには、メインとサブのお小遣いアプリを決めることがポイント!
	それと同じくらい、お小遣いアプリに対するモチベーションを維持するのも重要です。
	以前
	
		『血液型別オススメお小遣いアプリ』
	
	という記事で血液型占いを参考にしたタイプ別のおすすめお小遣いアプリのご紹介をしました。
	自分にとって長続きしそうなお小遣いアプリは結局、楽しめるかどうかです。
	どうぞ、複数のお小遣いアプリを選ぶご参考になさってください。
まとめ~わたしの場合
	わたし…K
	朝9時~夕方18時までフルタイムでの勤務。忙しい時期は残業をします。
	通勤のメトロ内や休憩中、帰宅後の合間の時間にぽちぽちアクセス。
	通常はログインボーナスで稼ぎ、水曜~金曜に片手間で案件をこなす。
	土日はログインしないことのほうが多い。
	予定があるときはログインのみ。
	疲れちゃったら無理しないのがモットー。
	メイン→
		プードル稼いドル$
	、
		マネーのモグラ¥
	
	サブ→
		欲望の城〜無課金黙示録〜
	、
		タダコレ
	、
		Waccle
	
	こんな感じで6月は現在のところは5,000円稼いでいます。
	もうちょっと真面目に案件をこなせば、まだまだ稼げそうですね。
	
		「お小遣いアプリ攻略情報【複数で稼ぐ・2】」に続く!
	
編集:ポイントアプリ比較ナビ