ポイントアプリには、案件の多い曜日や時間帯があります。
			無料のアプリをダウンロードする案件は木曜と金曜の17時頃に増える傾向が…あれっ?
			このところ、案件が掲載されるタイミングが早まっている傾向にあること、御存じですか?
			この記事ではポイントアプリでより多く稼ぐための攻略情報をお知らせします。
		
			あくまでも私(K)の調査によるものですが、木曜~日曜に無料アプリのダウンロード案件が集中しているようです。
			恐らくこれは、週末にまとめてダウンロード案件をこなして小遣い稼ぎを攻略するユーザーが多いからでは?
		
			いくらスマホで片手間にこなせる簡単なお仕事とはいっても、まとまめて一気に片付ける方が効率は良いはず。
			そんなユーザーの動きを念頭に置いて、ポイントアプリの運営側が週末に向けての準備を整えているのでは…と予想しています。
			実際に、リワード広告【※1】の案件は金曜の夕方に増加している傾向があります。
			金曜日に広告が拡散されれば、週末にダウンロードされる数も増えるから…ということでしょうね。
		
			【※1/リワード広告】
			成功報酬型広告の一種で、アクセスした訪問者に報酬の一部を還元する仕組みを持った広告。
			広告提供者(クライアント)がアフィリエイトプログラムを提供する広告企業であるアフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)に依頼して広告を出し、サービス提供者はサービス内に上記広告を張り出すことを契機とし、アクセスした訪問者に対し成功報酬の一部を還元する仕組みを持つ。
		
			いくつものポイントアプリをやっていて、無料アプリダウンロードの案件が多い時間帯まで早まったことに気付きました。
			夕方の17時ごろになるとプッシュ通信の嵐だったのですが、このところは17時と18時に分かれているようです。
		
			以前、ダウンロードでポイント加算されない【2】で【原因4】アクセス負荷で付与が遅れているから、ポイントの反映がないのでは?という記事を配信いたしました。
			同じ時間帯に無料アプリのダウンロードが集中するとサーバーに負担が掛かってしまいますもんね。
			それだけポイントアプリのユーザーが増加し、メジャーになりつつあるということでしょうか。
			この問題を攻略するため、ポイントアプリの運営側が17時と18時に案件の公開を分けるようにしたと考えれば納得がいきますね。
		
ポイントアプリのユーザー層
			そもそもポイントアプリは副業として小遣い稼ぎに役立てるユーザーが主流。
			学校や会社などを終える夕方の時間帯を掲載のメインの時間帯に持ってくるのも、ポイントアプリの運営側による攻略方法なわけです。
			週末にむけて無料アプリのダウンロード案件が集中するのも、同じことですね!
		
【ポイントアプリ攻略情報】17時・18時が狙い目
ポイントアプリ攻略情報のまとめ
			ポイントアプリの運営側はわたしたちユーザーの動きを見ながら、よりもうかるように働いています。
			以前と動きが変わったということは、なにかの理由があるはずです。
			運営の動きに注意することが、ポイントアプリでより稼ぐための情報を手に入れる攻略ポイントですね。
		
【ポイントアプリ攻略情報】運営の動きに注意しタイミングを見極めよう
編集:ポイントアプリ比較ナビ